■会社沿革
昭和37年  1月 名古屋市西区において荒井凖雄が創立
昭和38年  1月 法人に改組、資本金百万円にて株式会社親和工業を設立
昭和38年  2月 親和式自動ストッパー付運搬車を開発、6月より販売開始、
全国鉄道弘済会の指定を受ける
昭和39年 10月 名古屋市南区鶴里町に工場及び事務所、独身寮を新設(現:株式会社 親和工営)
昭和40年  3月 荷物エレベータにおける安全装置(ワイヤ切断時の落下防止装置)を開発、
6月より販売開始
昭和42年  5月 株式会社カントーと代理店契約を締結、リフトラ、エルダーの販売を開始
昭和43年  9月 シグナルコンベヤを開発、10月より販売開始
昭和44年  7月 資本金650万円に増資、授権資本1,400万円
昭和47年  6月 ボルト製造工場向け無人化ラインを開発、販売開始
昭和48年  2月 資本金1,000万円に増資、油圧エレベータを開発
昭和48年  4月 名古屋市緑区鳴海町杜若102番地に名古屋工場を新設、
旧工場を製品ターミナルとする
昭和49年 12月 荷物用エレベーター2.5トン(油圧式・ロープ式)製造許可証を取得(愛知労働基準局長)
昭和50年  6月 青少年育成事業所として、社長荒井凖雄は保護司の委嘱を受ける(法務大臣)
昭和51年  2月 名古屋工場内に本社を移転する
昭和54年  7月 協会理事として物流機器業界の発展に寄与した功績により感謝状を受ける
(社団法人名古屋運搬機械化協会)
昭和55年  5月 発泡ウレタン自動注入搬送ライン設計開発製作を開始
昭和55年  9月 日本運搬技術訪中団の結成に際し、社長荒井凖雄は団長として参加、北京、南京
蘇州、上海の各工場や荷役作業場を訪問し友好親善を深める
昭和56年  5月 犯罪者の改善・更正と地域社会浄化の功績により表彰を受ける
(名古屋保護観察所長)
昭和57年  4月 基板製造ライン設計製作を開始
昭和61年  6月 資本金2,000万円に増資、授権資本8,000万円
昭和63年 12月 保守・点検・修理、単品販売部門を分離し有限会社親和工営を設立、資本金400万円
(代表取締役 荒井凖雄兼務)
(現:株式会社親和工営、代表取締役専務 荒井賢太郎 資本金10,000,000円)
平成 6年 3月 自動車用エレベータ性能評定及び建設大臣認定書を取得
平成 7年 11月 愛知県更正保護大会において社長荒井凖雄は社会奉仕の功績により愛知県知事より
感謝状及び記念品を授与される
平成 9年 2月 荷物用ロープエレベーター5トンの製造許可証を取得(愛知労働局長)
平成 9年 10月 社長荒井凖雄は社団法人名古屋運搬機械化協会理事に再選される
平成13年 11月 社長荒井凖雄は犯罪者の更正と地域社会浄化の功績により
法務大臣より表彰を受ける
平成17年  6月 荷物用油圧エレベーター7.7トンの製造許可証を取得(愛知労働局長)
平成20年  4月 社長荒井準雄は更生保護功労により、叙勲瑞宝双光章を賜る